2014年8月31日日曜日

スートラの理解のステップ

スートラを勉強する時は、何は無くとも、

まずは手元に、

アシュターディヤーイー・スートラパータ(अष्टाध्यायीसूत्रपाठः [aṣṭādhyāyīsūtrapāṭhaḥ] )

が必要です。

アシュターディヤーイー・スートラパータとは、4000のパーニニスートラが

番号順に載せられている小さな本です。

日本では販売されていないと思います。

2012年に私が編纂したヴァージョンが、自分で言うのも何ですが、

使い易くてお勧めです。

日本でも入手出来るように努めますので、必要な方はご連絡ください。


まず最初に、今から勉強するスートラを、アシュターディヤーイー・スートラパータの中から

番号を頼りに見つけて、スートラの前にチェックマークをいけるのです。


スートラの意味は、以下のA~Dの4ステップで理解します。

A.  スートラの種類

6種類あります。

B. スートラに含まれる言葉

サンディを切り、言葉の数も数えます。

C. 前のスートラから引っ張ってくる言葉

アヌヴリッティと呼ばれる、前のスートラで使われている言葉で、
今のスートラで繰り返し使われる言葉を引っ張ってきます。

D. スートラ全体の意味

スートラ自体の言葉と、アヌヴリッティの言葉を併せて、理解します。

E. スートラの応用

実際にスートラがどのような変化を起こすのか、例を見ます。


このサイトでは、この4ステップに沿って説明します。

3 件のコメント:

  1. 本を希望しますが入手できますか?また問い合わせ先のURLなどありましたら明記お願いいたします。サイトを探したのですがよくわかりませんでした。

    返信削除
    返信
    1. お便りありがとうございます。お返事が遅くなりました。アマゾンのページで購入可能です。
      英語の文法書は米国のアマゾンから出版していますが、近々日本語版も製作して日本でも出版するようにがんばっています。
      よろしくおねがいします

      削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除